-
竹下努|白|無地|湯呑み
¥3,100
岐阜県土岐市で作陶する竹下努さんの白色・無地の湯呑みです。 白磁の美しさと陶器のようなあたたかみがある、不思議な存在感がある湯呑みです。 触り心地も艶やかで、持ちやすいサイズ感がうれしい逸品です。 当店にてお取り扱いの「同サイズ・しのぎ模様の湯呑み」とペアでお使いいただく事で、それぞれの良さもお楽しみいただけ、おすすめです。 【商品概要】 ■size: 約径7.5cm×高さ8.0cm ■対応可否 オーブン× 電子レンジ× 食器洗い洗浄機× 使い始めは中性洗剤とやわらかいスポンジで洗ってからご使用ください。 ◇竹下努さん 岐阜県土岐市で作陶する竹下努さんは、中国・韓国などの伝統作品に魅力を感じ骨董にも興味を持たれています。唐時代、李朝時代を作品のベースにし、磁器なのに土の温かみが感じられ料理とお皿を合わせて初めて完成する、そんなうつわ作りをされています。
-
竹下努|白|彫りしのぎ模様|湯呑み
¥3,100
岐阜県土岐市で作陶する竹下努さんの白色、彫りしのぎ模様入りの湯呑みです。 白磁の柔らかさとスマートな彫りのしのぎ模様がマッチして、温かみの中にもすっきりとした印象を与えてくれる湯吞みです。見た目と手にした感触のギャップも楽しいので、湯呑みとしてはもちろんのこと、インテリアとしても味わい深い逸品です。 当店にてお取り扱いの「同サイズ・無地の湯呑み」とペアでお使いいただく事で、それぞれの良さもお楽しみいただけ、おすすめです。 【商品概要】 ■size: 約径7.5cm×高さ8.0cm ■対応可否 オーブン× 電子レンジ× 食器洗い洗浄機× 使い始めは中性洗剤とやわらかいスポンジで洗ってからご使用ください。 ◇竹下努さん 岐阜県土岐市で作陶する竹下努さんは、中国・韓国などの伝統作品に魅力を感じ骨董にも興味を持たれています。唐時代、李朝時代を作品のベースにし、磁器なのに土の温かみが感じられ料理とお皿を合わせて初めて完成する、そんなうつわ作りをされています。
RECOMMEND
【宮木英至】とろりとかかった釉薬が可愛らしいドリッピーマグ。マットな質感と艶やかな釉薬の組合せが美しい。
釉薬の滴りがそれぞれ違ったデザインとなり、作家作品ならではの「個体差の魅力」を愉しめる。当店人気NO.1。
PICK UP!